最新更新日 2012.1.19
あい文学校

あい文学校です、こんにちわ!
2009年3月現在、ただいま休眠しています。
同人メンバーが出てくれば再開します。
同人「翔・翔<TOBETOBE>」が発足しました。2004.8.1
同人を募っています。

2004.8.1撮影
☆「翔・翔」同人の仕事について☆
詩、小説、評論の執筆を中心に活動します。
出来上がった作品はWEB上で発表します。
同人は自分のお部屋を開設します。
同時に自分のホームページがある場合はリンクさせます。
WEB出版の可能性を引き出しながら、
紙媒体出版の限界をこえていく試みをします。
☆地域文化研究とのリンクについて
芸術、哲学、文学、歴史を捉える枠で、地域文化研究をします。
当面、この地域は「京都」を限定して、複合的な研究を試みます。
人間の基底から幾層にも組まれた表層に作品があります。
この作品を生み出す母体としての地域文化研究です。
2005.3.17 設立されました。

2004.9.14撮影
あい文学校は文章による自分の記録をつくる学校です
2004年7月31日、あい文学校のHPをつくりました。
あい文学校は同人による運営をします。
あい文学校では、詩、小説、日記、評論を扱います。
形式はさまざまですが文学することとは、自分の思いを文章に託して
あたらしいコミュニケーションの方法を手に入れようとすることです
文章を書くことや、画を描くことや、写真を撮ること
それに食べものを作ることの両方を実践すること
あたらしい時代のあたらしい生き方をつくりはじめる
そのことを記録していくことからはじめましょう
2004年8月1日 中川繁夫
|